住民説明会 in 小千谷
- upzkenkyu
- 2021年4月25日
- 読了時間: 1分
住民説明会 in 小千谷
4月24日に小千谷市サンプラザ大ホールで行われた市民報告会は、次の通りの順序で進められました。
【司会】長谷川有里(小千谷市議)
会長挨拶(関会長)
活動内容について(関事務局長)
これまでの経過について(佐藤隆市小千谷市議)
新協定案の内容について(内山博志小千谷市議)
議員研究会の情報発信について(駒井和彦小千谷市議)
休憩、換気
質疑応答、意見交換
参加したみなさんからは、次のような意見をいただきました。
・現在の状況は、協定以前の問題ではないか。
・東電に再稼働の資格無し
・HPは若者は見ない…TikTok等々活用すべき。
・若者に原発の怖さ、伝えて欲しい。
・避難路の詳細を伝えて欲しい。
・設立趣意書…「住民の生命」だけ?…財産は?
・第二条は努力ではなく「義務」ではないか?
会場での募金の報告、閉会の挨拶(駒井和彦小千谷市議)
当日、会場では参加者のみなさんから5,600円の募金をいただきました。
Comments